絶景と美食を満喫!つくば霞ヶ浦りんりんロード宿泊サイクリング

都心からアクセス抜群の「つくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城県)」は、美しい湖畔の景色と豊かな自然を満喫できる人気のサイクリングコースです。本記事では、宿泊しながらりんりんロードを巡る、1泊2日の贅沢なサイクリング旅をご紹介します。おすすめの宿泊施設やグルメスポット、絶景ポイントなど、サイクリングをさらに楽しむための情報が満載です。

更新:2025.2.20 作成:2025.2.20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
❤︎ お気に入り
目次
  1. つくば霞ヶ浦りんりんロードとは?魅力と見どころ
  2. 初心者でも安心!モデルコースと準備のポイント
  3. 絶景!写真に収めたいりんりんロードのスポット5選
  4. サイクリング後の疲れを癒す!おすすめ宿泊施設
  5. 地元食材を堪能!りんりんロード周辺グルメ

つくば霞ヶ浦りんりんロードとは?魅力と見どころ

つくば霞ヶ浦りんりんロードは、茨城県に位置する全長約180kmのサイクリングロードです。都心からのアクセスも良く、美しい湖畔の景色や豊かな自然を満喫できる人気のコースとして、多くのサイクリストに親しまれています。このサイクリングロードの最大の魅力は、なんといってもその絶景です。特に、霞ヶ浦の雄大な景色は圧巻で、時間帯や季節によって様々な表情を見せてくれます。早朝の湖面に映る朝日や、夕焼けに染まる空と湖のコントラストは、まさに息をのむ美しさです。また、筑波山の豊かな自然も魅力的で、四季折々の風景を楽しむことができます。春には桜や菜の花が咲き乱れ、夏には緑が生い茂り、秋には紅葉が美しい景色を見せてくれます。さらに、りんりんロード沿いには、歴史的な建造物や文化施設も点在しており、サイクリングだけでなく、観光も楽しむことができます。例えば、水郷筑波国定公園内には、水戸徳川家ゆかりの歴史的な建造物や、地元の文化を体験できる施設などがあります。このように、つくば霞ヶ浦りんりんロードは、美しい景色、豊かな自然、歴史や文化など、多彩な魅力が詰まったサイクリングロードです。

初心者でも安心!モデルコースと準備のポイント

つくば霞ヶ浦りんりんロードは、全長約180kmと長いため、初心者の方は無理のない計画を立てることが大切です。1泊2日の宿泊サイクリングであれば、1日目は土浦駅周辺からスタートし、霞ヶ浦大橋を渡って鹿嶋方面へ向かうコースがおすすめです。2日目は、鹿嶋から潮来を経由して土浦へ戻るコースが良いでしょう。このコースであれば、1日約60km~80km程度の走行距離なので、初心者の方でも無理なく楽しむことができます。また、りんりんロードは基本的に平坦な道が多いため、ロードバイクだけでなく、クロスバイクやマウンテンバイクでも快適に走行できます。準備のポイントとしては、まず自転車のメンテナンスをしっかり行っておきましょう。タイヤの空気圧やブレーキのチェックは必須です。また、サイクリングウェアやヘルメット、サングラスなど、必要なアイテムを揃えておくことも大切です。特に、夏場は暑さ対策として、こまめな水分補給や日焼け止め対策を忘れずに行いましょう。さらに、宿泊先の予約や持ち物についても、事前にしっかりと計画を立てておくことが大切です。特に、人気のある宿泊施設は早めに予約しておきましょう。

絶景!写真に収めたいりんりんロードのスポット5選

つくば霞ヶ浦りんりんロードには、写真愛好家にとっても魅力的なスポットが数多く存在します。まず一つ目は、霞ヶ浦大橋からの眺めです。橋の上からは、雄大な霞ヶ浦の景色を一望でき、特に夕焼け時は息をのむ美しさです。二つ目は、筑波山の麓に広がる田園風景です。四季折々の花々が咲き乱れ、のどかな景色を楽しむことができます。三つ目は、水郷筑波国定公園内にある帆引き船の風景です。伝統的な帆引き船が湖上を優雅に進む姿は、まさに絵になります。四つ目は、鹿嶋市にある鹿島神宮です。緑豊かな境内に佇む荘厳な社殿は、歴史を感じさせる美しさです。最後に、潮来市にある水郷潮来あやめ園です。初夏には、色とりどりのあやめが咲き誇り、幻想的な風景が広がります。これらのスポットを巡れば、きっと素敵な写真と思い出を持ち帰ることができるでしょう。

サイクリング後の疲れを癒す!おすすめ宿泊施設

つくば霞ヶ浦りんりんロード周辺には、サイクリングで疲れた体を癒すのに最適な宿泊施設が数多くあります。まず一つ目は、土浦駅周辺にあるホテルです。土浦駅は、りんりんロードの起点となる場所であり、周辺にはビジネスホテルからリゾートホテルまで、様々なタイプのホテルがあります。二つ目は、霞ヶ浦湖畔に点在する旅館や民宿です。湖畔の宿では、美しい景色を眺めながら、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。三つ目は、筑波山周辺にある温泉旅館です。筑波山の温泉は、疲労回復や美肌効果があるとされており、サイクリング後の体を癒すのに最適です。これらの宿泊施設では、サイクリスト向けのサービスを提供しているところも多く、自転車の保管場所やメンテナンススペースなどが用意されている場合もあります。宿泊施設の予約は、早めに済ませておくことをおすすめします。特に、人気のある宿泊施設や週末は、予約が埋まりやすいので注意が必要です。

地元食材を堪能!りんりんロード周辺グルメ

つくば霞ヶ浦りんりんロード周辺には、地元の食材を活かした美味しいグルメスポットが数多くあります。まず一つ目は、霞ヶ浦で獲れた新鮮な魚介類です。ワカサギやシラウオ、コイなど、季節ごとに様々な魚介類を楽しむことができます。二つ目は、筑波山麓で育まれた山の幸です。地元の野菜や果物、きのこなどを使った料理は、素材本来の味が楽しめます。三つ目は、茨城県の名産品であるローズポークや奥久慈しゃもを使った料理です。これらのブランド肉は、柔らかくジューシーで、一度食べたら忘れられない味わいです。また、りんりんロード沿いには、サイクリスト向けのカフェやレストランも点在しており、軽食やスイーツを楽しむことができます。これらのグルメスポットを巡れば、サイクリングだけでなく、食も満喫できること間違いなしです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
❤︎ お気に入り
  • あまくち

    テントに泊まるのが好きで20年来の趣味です。ここ数年のギアの進化についていけていません。登山と自転...

    フォローする

連載

【製品紹介】究極にコンパクトを追求した21gのコーヒードリッパー

【製品レビュー】2019年発売のSOTO・マイクロトーチアクティブを使ってみた!