更新:2023.11.22 作成:2023.11.22

子連れファミリー必見!広くないのに1日遊べる【佐倉草ぶえの丘】

広すぎると移動だけで疲れるんですよね。その点、草ぶえの丘は「ちょうどよい広さ」です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入り
目次
  1. 佐倉草ぶえの丘とは
  2. おすすめ①:ミニ鉄道
  3. おすすめ②:園内遊具
  4. おすすめ③:動物ふれあい広場
  5. おすすめ④:バラ園
  6. おすすめ⑤:シェアハウス

佐倉草ぶえの丘とは

佐倉草ぶえの丘は、佐倉市が運営するレジャー施設です。
1979年(昭和54年)に開園し、緑豊かな自然の中で農業体験や生き物とのふれあいを通じて、子どもたちに豊かな人間性を育んでほしいと願い、開園したそうです。
ミニ鉄道、陶芸教室、動物とのふれあい広場、園内遊具、バラ園、キャンプ場(団体のみ)、ログハウス、シェアハウス(2019年OPNE)など、さまざまな施設があります。

「太鼓祭り」や「産業大博覧会」など面白そうなイベントも頻繁にやっています。
特に小さな子供連れファミリーにはオススメのスポットです。(市営だから全体的に金額もリーズナブルです)

おすすめ①:ミニ鉄道

全長1.1キロメートルの国内最大級のミニ鉄道です。
佐倉草ぶえの丘の敷地内をぐるりと一周します。途中には、トンネルや紫陽花通り、動物広場やキャンプ場横などがあり大人も子供も楽しめます。
抱っこ紐をしながら乗ることもできるので、0歳児から乗ることができますよ。

料金:3歳以上320円
所要時間:約10分


 

おすすめ②:園内遊具

佐倉草ぶえの丘の中には、年齢に応じた様々な遊具があります。

例)
0歳~2歳:プレイシェイパー
2歳~5歳:ブーツコンビネーション
6歳~:冒険とりで

その他、ターザン渡り、わんぱく山、マルタ平均台など、10個以上の大型遊具があり、どの年齢層の子供も思いっきり身体を動かすことができます。

おすすめ③:動物ふれあい広場

大きくはないですが、適度な大きさの動物ふれあい広場があります。

・ヤギの餌やり
・ポニーの餌やり
・ポニー乗馬体験
・小動物ふれあい(うさぎ、亀、ひよこ、モルモット)
・クジャク観察
・リス観察

が主なアクティビティです。広すぎないがゆえ、各々の動物と丁寧に向き合うことができますよ!

なお、ヤギ広場には「崖の上のポニョ」が健在です。

おすすめ④:バラ園

佐倉草ぶえの丘バラ園は、平成26年にアメリカのグレート ローザリアンズ オブ ザ ワールド プログラム(The Great Rosarians of the World Program)から殿堂入りバラ園の表彰を受け、平成27年には世界バラ会連合から優秀庭園賞を受賞しています。このダブル受賞は、アジアで唯一佐倉草ぶえの丘バラ園だけだそうです。

1250種、2500株のバラが植栽されており、そのうち約800種はヘリテージローズと呼ばれる、野生バラとモダンローズが誕生する前に自然交配や品種改良で作出されたバラです。

バラ園は、春と秋にバラ祭りが開催されます。春のバラ祭りは5月中旬から6月中旬、秋のバラ祭りは10月中旬から11月中旬に開催されます。

高低起伏のバラ園は、これもまた広すぎること無く、散歩にちょうど良い広さです。
高齢者の足にも、子供の足にも優しい、ちょうど良い広さかと思います。

自然の起伏の中に咲き乱れるバラの共演は、目を見張る美しさですよ!

おすすめ⑤:シェアハウス

草ぶえの丘のシェアハウスは、都市と農村の交流人口の増加を目的に建てられた宿泊可能な施設です。

2019年5月にオープンし、1室あたり2名~5名(子ども・幼児を含む人数)まで宿泊できます。補助ベッドの使用により6名宿泊できます。未成年者のみでの宿泊はできません。
とてもきれいな施設で、屋外炊事場ではBBQをすることもできますよ!

・冷暖房完備
・バス・トイレ付き
・ベッド(寝具)
・テーブル・イス
・冷蔵庫
・電気調理器
・オーブンレンジ
・炊飯器
・電気ポット
・屋外炊事場
・共有スペース(食堂・談話室、キッチン)

利用料(1泊/1部屋):
3月~10月
市内:8,200円
市外:10,300円

11月~2月
市内:6,500円
市外:8,200円

関連タグ:

KEYWORD

この記事に関連するキーワード

CATEGORY

その他のカテゴリ

  • とんすけ

    千葉県北西部からまったり遊べる情報を発信していきます!

    フォローする

月間人気ランキング

今月もっとも見られている記事

連載

【製品紹介】究極にコンパクトを追求した21gのコーヒードリッパー

【製品レビュー】2019年発売のSOTO・マイクロトーチアクティブを使ってみた!

コンテスト

おすすめ

編集部のおすすめ