メイン写真:Photo by 
Daria Shevtsova from 
Pexels
ピクニックシーンでおさえておきたいのが、憧れのピクニックバスケット♪可愛い物が多いので即決してしまいそうになりますが、せっかくなら失敗なく選びたいもの。。
そこで今回は、バスケットを選ぶ時のポイントから、評判の良い人気のピクニックバスケット。参考にしたい使い方などをご紹介します!
			
											    
			ピクニックバスケットを選ぶ時のチェックポイント
			
											    
			素材
			
											    
			
			
											    
			
ピクニックバスケットの「素材」は、”耐久性・お手入れのしやすさ”も左右するので、使用頻度と、使う場所なども考慮しながら選びましょう。
更に、夏場などは「保冷・保温」が可能なものを選んでおくと便利ですよ◎
			
											    
			サイズと形状
			
											    
			
			
											    
			
「サイズ」は、手持ちの水筒や容器が倒れず安定した状態で入る”高さ・幅”があるかを確認。
そして、自宅での「収納スペース」にゆとりが無い場合には、ハンドルが倒せたり折りたたみ可能なものを選ぶと安心です♪
			
											    
			人気のピクニックバスケット
			
											    
			
			
											    
			
コロンとしたカタチと自然素材のナチュラル感が可愛いウィッカーバスケット!
手軽にピクニックを楽しむ時にもマストなサイズ感◎また、内布は脱着可能なので雰囲気を変えたり、お手入れするにも便利な仕様ですね♪
			
														
						    
			
			
											    
			保冷可能なピクニックバスケット
			
											    
			
			
											    
			
キャプテンスタッグのロングバスケットは、2Lのペットボトルが4本も入るサイズ感◎
しかも、本体はラタン素材なんですが、内部は「保冷可能」な仕様になので夏場にも安心!使い勝手が非常に良さそうですね◎
			
											    
			
			
											    
			アタ製ピクニックバスケット
			
											    
			
			
											    
			
バリ島でつくられたアタのピクニックバスケット!
四角の形状なのでしっかり入り、安定感も抜群◎内部は大小2つに仕切られているので、ボトルやカトラリーなど立てて入れたいものもスッキリ収納できますよ♪
			
											    
			
			
											    
			confiture大容量のピクニックバスケット(保冷バッグ)
			
											    
			
			
											    
			
confitureの大容量&保冷可能なピクニックバスケット!
蓋は丸めて固定可能で使い勝手もじゅうぶん!ファミリーのアウトドアシーンでも重宝すること間違い無し♪しかも折りたたんでコンパクト収納できますよ◎
			
														
						    
			
			
											    
			とっておきの虎竹ピクニックバスケット
			
											    
			
			
											    
			
天然記念物の「虎斑竹」を使い熟練した職人さんの手によって生み出される、虎竹ピクニックバスケット!
通気性に優れているので、お弁当が蒸れる心配もなく美味しくいただくことができます◎長く愛用したい方は要チェックです♡
			
											    
			
			
											    
			白竹の3段ピクニックバスケット
			
											    
			
			
											    
			
「白竹」で出来た三段タイプのバスケット!
通気性は勿論、1段ごとに並べられるので見た目も華やかで使い勝手も抜群♪お弁当をたっぷり用意したい時にもピッタリなカタチです◎
 
			
											    
			
			
											    
			The Funtailの「英国製」ピクニックバスケット
			
											    
			ウィローバスケットハウス型
			
											    
			
			
														
						    
			
			
											    
			
イギリスの柳職人が編み上げたハウス型のピクニックバスケット!ボード・プレート・カトラリーがセットになっています。
食器はレザーベルトで固定されているので、収納力もしっかりと確保できますね◎
			
											    
			
			
											    
			ダウントン4人用 
			
											    
			
			
											    
			
本格的な英国スタイル。ワンランク上のピクニックを楽しみたい方にも最適な、英国製トランク型バスケット!
セットの食器類は、ホテルなどでも使用されているアイテムなど上質な素材で構成されていますよ◎
			
											    
			
			
											    
			手軽に雰囲気を楽しみたい時は・・
			
											    
			
			
											    
			
英国製はちょっと予算オーバー・・という時はALLCAMPのバスケット♪
4人分のお皿、カトラリー、グラス+ボトルオープナー・レジャーシートまでがセットで8,880円で購入可能ですよ◎
			
											    
			
			
											    
			実用性に優れた「プラスチック製」ピクニックバスケットもオススメ!
			
														
						    
			サンコープラスチックのリオバスケット
			
											    
			
			
											    
			
プラスチックは耐久性には優れていませんが、軽量で汚れたらそのまま洗えばOKなので、非常に便利です!
蓋もサイドからガバッと開くので出し入れもしやすそうですね◎子供さんとのお出かけにもピッタリでは♪
			
											    
			
			
											    
			折りたたみコンテナ
			
											    
			
			
											    
			
男前なピクニックスタイルにもハマりそうなコンテナ型!使わない時は、たたんでコンパクト収納も可能ですよ◎
また、オープンタイプなので、アウトドアで小物類をザックリまとめたりと幅広く活用できそうですね♪
			
											    
			
			
											    
			ピクニックバスケットの素敵な使い方
			
											    
			ブランケットをプラス
			
											    
			
			
											    
			
シンプルなピクニックバスケットをちょっとアレンジしたいときには、ピクニックのお供”ブランケット”を、仕舞い込まずにちょっとのぞかせて運ぶ。
たったこれだけでグンとお洒落な雰囲気が出てきますよ♪
			
														
						    
			春夏にはレースのアクセント
			
											    
			
			
											    
			
春夏のピクニックシーンでは、レースなどの涼し気な素材感の生地を1枚のぞかせておくと季節感もでますね♪
カジュアルならギンガムチェックも素敵ですし、オープンタイプなら、中身を詰めるときの配色などを意識すると見栄えもUP◎
			
											    
			テーブル代わりに使う
			
											    
			
			
											    
			
ピクニックには出来るだけ身軽で行きたいもの。
ロースタイル×ミニテーブルで楽しみたい時は、このように耐久性のあるピクニックバスケットをテーブル代わりにすれば、荷物を1つ減らせて便利ですね♡
			
											    
			自宅では収納&インテリアに活用
			
											    
			
			
											    
			
折りたためないピクニックバスケットは意外と収納場所にも困りがち。そんな時は「収納グッズ」として活用するか、インテリアのひとつとして楽しむのもアリ♪
ラタンなど自然素材の物なら、お花のディスプレイにも好相性◎
			
											    
			デザインや雰囲気に合わせてピクニックバスケットを選ぼう!
			
											    
			
			
											    
			
いかがでしたでしょうか?憧れのピクニックバスケット♪定番のデザインから、オリエンタル系・和風・カジュアルなど色んなテイストの物がありタイプも様々ありました!
どれも素敵ですが、ピクニックを楽しむにはやはり「使い勝手」も大切なので、選ぶ時はデザインに加え、是非自分にあった仕様などもチェックされてみてくださいね。