更新:2019.7.11 作成:2019.6.26

【突撃取材】話題のアルペンアウトドアーズ柏店!夏休みキャンプのおすすめ商品を物色!

2019.4/19にオープンした「アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア柏店」へYAGAIも取材に行ってきました!今回はこれからの夏休みキャンプにおすすめな商品をキャンプスタッフ・佐々木さんにお伺いしました!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入り
目次
  1. アルペンアウトドアーズ柏店をまだ知らない方へ。
  2. お店のラインナップ
  3. 夏休みキャンプにおすすめ商品は?
  4. ①コールマンのテント
  5. ②ヘリノックスの2019年の新作「サバンナチェア」
  6. ③オンウェイの「ローチェア」
  7. ③カーミットチェアのウッドテーブル
  8. ④ペトロマックスのランタン・HK500
  9. ⑤ムーミンランタン
  10. ⑥オピネルのナイフ
  11. お店の外にはスノーピークカフェが併設
  12. 最後に

アルペンアウトドアーズ柏店をまだ知らない方へ。

「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店」は2019年4月19日にオープンした、国内最大級のアウトドアショップです。約2300坪の売場に10万点ものアウトドア用品が陳列されています。キャンプ用品から登山用品、アウトドアアパレル、スキー・スノーボード、MTBやSUPなど、アウトドア用品なら何でも揃います。アウトドアファンとしては一度は訪れたいショップですね。

店舗情報

営業時間:10時~21時
定休日 :無し
住所  :千葉県柏市風早一丁目6-1
電話番号:04-3192-3671
Instagram:https://www.instagram.com/alpenoutdoors.flagship.kashiwa/

お店のラインナップ

すでに訪れた方もいるかと思いますが、取材日の6月中旬頃のお店の様子をご紹介します!本記事では、もうすぐ夏休みなので、ファミリーキャンパー必見の1Fキャンプコーナーをご紹介。オープン時とはまた変わった様子で見どころ満載です!
 

コールマンコーナー

圧巻のコールマンのテントコーナー。コールマンのテントやタープをここまでラインナップされているお店は見たことがないですね…。コールマンのテントを探しているキャンパーさん必見です!マットやグランドシートなどのオプションも充実しています。

スノーピークコーナー

実際にスノーピークのファニチャーを使ってくつろげるスペース。スノーピークコーナーにはキャンプ道具の他に、アパレルラインも展開されていました。意外とスノーピークのアパレルって置いてなかったりするんですよね…。外に併設されている「スノーピークカフェ」で購入したコーヒーを飲みながらキャンプサイトの構想を練るも良し。

ロゴスコーナー

最近人気急上昇中のロゴス。直営店のロゴスショップ並みのラインナップですね。ロゴスのテントが展示されているのは珍しく、アクセサリー類も充実。ロゴスらしい選ぶのが楽しくなるラインナップになっています。

チャムスコーナー

キャンパーに絶大な人気のチャムスコーナー。2Fのアパレルフロアには、チャムスウェアやバッグも展開されています。
キャンパー御用達のキャンプウェア・チャムスの2Fキッズコーナー。キッズ用ウェアがここまで揃っているのはうれしいですね。

チェアコーナー

圧巻のチェアコーナー!ヘリノックスをはじめ、バイヤー、カーミットチェア、チャムスなど豊富なラインナップです。使うシーンが多く、購入前には試したいアイテムなので、色々試せるところが良いですね。

クーラーボックスコーナー

クーラーボックスコーナーは、頑丈で保冷力が高いアメリカのメーカー「ORCA(オルカ)」のラインナップが豊富。デザインもかっこいいです!保冷力は抜群なので、イエティやコールマンに食傷気味の方におすすめです。

夏休みキャンプにおすすめ商品は?

ここからは夏休みのシーズンにおすすめな商品を、キャンプ担当・佐々木さんにアテンドして頂きました!とっても気さくな方でキャンプにも非常に詳しく、お店で見かけたら優しく教えてくれますよ!

①コールマンのテント

おすすめテント①:ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コクーンⅡ

コールマンのウェザーマスターシリーズ「ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コクーンⅡ」。
佐々木さん:「初心者の方でも簡単に設営でき、慣れれば20分程度で設営できます!これからの夏休みファミリーキャンプには一番のおすすめテントです!」
インナーテントに実際に寝そべってみるとこの通り。大人4~5人が余裕を持って横になれます。お子さん連れだと5人は行けそうですね。テント内の両サイドにコットを入れても余裕がありそうです!リビング部分も広いのでチェアとテーブル、ラックを置いても広く使えます。

おすすめテント②:コーカサス3

こちらの発色の良いフライシートのテントはアルペン限定モデル「コーカサス3」。
佐々木さん:「コールマンのアルペン限定モデルの2~3人用の軽量テントです。前室が広く、ツーリングはもってこいのテントです。」
トンネル型のテントなので、確かに前室にかなりのスペースがあります。前室部分にシートを敷けば、3人分の荷物を前室に置けますね。また前室両サイドが開閉できるところもポイント。晴れていれば夏でも風通しが良さそうです!

おすすめテント③:タトラ3

こちらもアルペン限定モデルの「タトラ3」。コーカサスより前室は狭いですが、前室には十分な広さがあります。前室とテント部分上部にはそれぞれベンチレーションも付いています。スタンダードなクロスポール型なので、強度はこちらの方がありそうです。

②ヘリノックスの2019年の新作「サバンナチェア」

ヘリノックスの2019年の新作モデル「サバンナチェア」。一見すると人気モデルの「チェアツー」に似ていますが、それもそのはずフレームは一緒の構造をしています。ただし!サバンナチェアの方がシート部分が大きく、チェアツーにはないひじ置きも!個人的にはシートが大きいだけあり、サバンナチェアの方がゆったり感じました!

③オンウェイの「ローチェア」

こちらはオンウェイのローチェア。一見普通のローチェアですが、座面の奥行きが深いんです。これだけで座った時の安定感が格段に増します!これはゆったりできますね…。可動式のヘッドレストがついているところもポイント。自宅のベランダや部屋の中でも使えそうです!

③カーミットチェアのウッドテーブル

あまり見かけないカーミットチェアのウッドローテーブル。他社製品と違い、ウッド天板に隙間がありません。実際に見ると天板にはツヤがあり、重さも軽いです。1~2人用の少し大きめのサイドテーブルという印象です。
テーブルの脚はネジで外す仕組み。そして天板を支えている黒いテープを留めているのはなんとホチキス!!でもご安心を(笑)強度は十分ありましたので、料理を乗せても問題ありません。
収納ケースも付属。

④ペトロマックスのランタン・HK500

言わずと知れたペトロマックスの名作「HK500」。
佐々木さん:「当店のランタンのラインナップの中で一番明るいですね。メーカーの入荷待ちの場合もあるので2色揃っているのは珍しいですね。」と佐々木さん。
※取材日当日の在庫なので、在庫の有無は要問合せ。

⑤ムーミンランタン

かわいいルックスでインスタ映えしそうなルックスで人気急上昇中の「ムーミンランタン」。
佐々木さん:「意外と購入される方は男性が多いです。」と男性キャンパーにアルコールランプ人気も再燃していて、こちらも欠品することもあるのだそう。探している方はお店に急げ!

⑥オピネルのナイフ

キャンプ料理やバトニングで人気のオピネルのナイフにカラーバージョンが登場!定番のウッドハンドルも良いですが、これなら他のキャンパーと被りません!使い込んでハンドルの色が剥げてきた頃が味があってカッコ良さそうですね!

お店の外にはスノーピークカフェが併設

アルペンアウトドアーズ柏店には、なんとスノーピークカフェが併設されています!ちなみに写真の建物も「住箱」という商品です。スノーピークカフェ店長の三浦さんも快く取材に応じて下さいました。私もコーヒーを頂きましたが、香りが良いおいしいコーヒーでした!
カフェ店内で使われている道具は、ほとんどがスノーピーク製品。メニューは現在はコーヒーのみですが、今後はメニューを増やして展開していくとのこと。アルペンアウトドアーズは非常に広いので、買い物途中にコーヒーブレイクもしたくなりますね。

最後に

アルペンアウトドアーズの印象はとにかく広い!そして欲しい道具がありすぎる、というのが率直なキャンパーとしての感想です。(笑)もちろんそれだけでなく、実際に店内でテントを設営できるサービスがあったり、メーカーのコーナーがあったりと、キャンプ初心者の方でも安心してお買い物できるようになっています。これからの夏休みキャンプの準備に、一度訪れてみてはいかがですか?きっと欲しいキャンプ道具が見つかるはずです!

関連タグ:

RELATED

関連記事

KEYWORD

この記事に関連するキーワード

CATEGORY

その他のカテゴリ

  • genki

    春~秋はキャンプ・登山、冬はスノーボードと、アウトドアをこよなく愛するWebライターです!常に穴場の...

    フォローする

連載

【製品紹介】究極にコンパクトを追求した21gのコーヒードリッパー

【製品レビュー】2019年発売のSOTO・マイクロトーチアクティブを使ってみた!

コンテスト

おすすめ

編集部のおすすめ